23 September
グレートサンドシー(USA)
(株)山紫水明
5th
-
Race
大阪スポーツ杯
-
Race Course
阪神
-
C & D
ダート1400
-
Jockey
川田 将雅
23 September
(株)山紫水明
5th
大阪スポーツ杯
阪神
ダート1400
川田 将雅
23 September
ゴドルフィン
1st
3歳1勝クラス
阪神
ダート1200
川田 将雅
前走後は放牧に出してリフレッシュを図り、8月24日に帰厩。順調に乗り込んで力を出せる状態に仕上がりました。スタートで躓いたこともあって無理せず後方から。道中は折り合いをつけてじっくりと。3~4角も内を通り、コースロスを最小限に抑えて追走しました。直線もそのまま内を突いて追い出し開始。1ハロン標手前からグイグイ伸びて鮮やかに差し切りました。まだノドに弱い部分がありますが、そこに負担がかからない乗り方でうまく力を引き出してくれました。
10 September
(株)ロードホースクラブ
6th
白井特別
中山
芝1800
西村 淳也
10 September
廣崎利洋HD(株)
9th
京成杯オータムハンデキャップ(GⅢ)
中山
芝1600
西村 淳也
前走後は放牧に出してリフレッシュを図り、8月15日に帰厩。順調に仕上がり、今回もいい状態でした。無理せず後方から。道中も折り合いをつけてマイペースで追走しました。4角手前から徐々に追い上げていき、直線入り口で外に出しましたが、そこからジリジリとしか差が詰まらず9着。昇級戦でこれまでとは相手も違いましたが、当日の暑さも応えた様子で力を出し切れませんでした。
9 September
(株)東京ホースレーシング
1st
ムーンライトステークス
阪神
芝2200
川田 将雅
前走後は放牧に出してリフレッシュを図り、8月12日に帰厩。しっかり乗り込んでいい状態に仕上がりました。無理せず後方から。すぐに折り合いもついて前半はマイペースで追走。3角手前から徐々にポジションを上げていきましたが、以前に比べると勝負どころも楽。直線入り口で外に持ち出し、ラスト1ハロンから力強く伸びて差し切りました。集中力が増して気性面で成長が窺える内容でした。