1 April
モンドシャルナ
山本 英俊
6th
-
Race
明石特別
-
Race Course
阪神
-
C & D
芝2000
-
Jockey
川田 将雅
1 April
山本 英俊
6th
明石特別
阪神
芝2000
川田 将雅
1 April
(株)ダノックス
1st

4歳上500万下
阪神
ダート1800
川田 将雅
なかなか体調が整わなかったので休養が長引きましたが、帰厩してからは順調に追い切りを消化して納得のいく仕上がりで臨むことができました。人気は1番人気でした。
馬なりでスッと2番手につけ、道中は前を追いかけないようにしてマイペースで追走。3角を過ぎたあたりからゆっくりと差を詰めていきましたが、逃げた馬が止まったこともあり、押し出されて4角手前で早くも先頭に立ちました。直線に向いて一旦並ばれたものの、追い出されるとしっかり伸びて後続を突き放しました。休養前は1000万でも惜しい2着があったので500万なら負けらないくらいの気持ちでしたが、1年近いブランクを克服しての勝利は嬉しい限りです。
1 April
ゴドルフィン
1st

4歳上1000万下
阪神
ダート1200
中井 裕二
休み明けで昇級戦だった前走がメドの立つ内容で3着。そこから中2週、1番人気の支持を得ての出走となりました。
発馬に関してはトップスタートでしたが、躓いたため中団より少し前の位置取りになりました。序盤はキックバックを嫌がったり、少しムキになるような場面もありましたが、3~4角はうまくなだめて手応え良く直線へ。外に出して左手前に替えるとエンジンがかかり、ラスト100mで逃げ馬を捉えて一気に抜け出しました。まだ粗削りな面が残っていますが、それでも砂を被るのにも徐々に慣れ、折り合いもつくようになって着実に成長してきました。右回りで勝てた点も収穫でした。
31 March
(株)G1レーシング
9th
コーラルステークス
阪神
ダート1400
中井 裕二
31 March
(有)キャロットファーム
3rd
山吹賞
中山
芝2200
荻野 極
1月27日の梅花賞後に一旦放牧に出してリフレッシュを図りました。約2カ月ぶりでしたが、いい仕上がりで臨むことができ、3番人気での出走となりました。
誰も行かないようなら逃げる作戦も考えていましたが、行く馬がいたので3番手からのレース。掛かる心配はしていませんでしたが、道中は落ち着いた流れでもスムーズに折り合って手応え良く追走できました。勝負どころで一気にペースが上がった時に置かれ、結果的にそこでついた差を挽回できませんでしたが、最後までジワジワ伸びて渋太く差を詰めてくれました。上がりの速い流れになり、瞬発力の差が出ましたが、クラス2走目で十分にメドが立ちました。