Please enable JS

Results

28 July

ミッキーチャーム

野田 みずき

1st

  • Race

    クイーンステークス(GⅢ)

  • Race Course

    札幌

  • C & D

    芝1800

  • Jockey

    川田 将雅

前走後は放牧に出してリフレッシュを図り、6月末に栗東に帰厩。ある程度調整を進めてから7月中旬に札幌に移動しましたが、その後も思い通りに乗り込むことができ、いい状態に仕上がりました。
外枠だったので内の様子を見ながらジワッと行かせて4番手。すぐに折り合いがついて道中も手応え良く追走することができました。3角を過ぎたあたりからゆっくりと前に取りついていきましたが、直線に向いた時も余裕十分。追い出されると手応え通りに伸びて1ハロン標を過ぎたあたりでは既に抜け出していました。最後は後続も迫ってきましたが、着差以上に強い内容で完勝。いい状態で戻ってきて仕上がりも良かったのでここなら負けられない気持ちでしたが、川田騎手がうまく誘導してキッチリと結果を出してくれました。これで北海道では4戦4勝。気性的に滞在競馬も合うようです。

21 July

ベルーガ

R. アンダーソン

14th

  • Race

    福島テレビオープン

  • Race Course

    福島

  • C & D

    芝1800

  • Jockey

    中井 裕二

21 July

ヴァリッドブラック

(有)サンデーレーシング

4th

  • Race

    メイクデビュー中京 

  • Race Course

    中京

  • C & D

    芝2000

  • Jockey

    川田 将雅

21 July

デュアラブル

(株)ロードホースクラブ

7th

  • Race

    3歳上1勝クラス

  • Race Course

    中京

  • C & D

    ダート1400

  • Jockey

    西村 淳也

20 July

アンドラステ

(有)社台レースホース

1st

  • Race

    3歳上1勝クラス

  • Race Course

    中京

  • C & D

    芝1600

  • Jockey

    岩田 望来

新馬戦を勝った後に骨折が判明。骨片を除去してから放牧に出していましたが、順調に回復して6月下旬に帰厩。調整もスムーズに進み、いい仕上がりで臨むことができました。大外枠だったので最初は内の様子を見ながらソロッと行かせましたが、無理に抑えず2角でハナへ。道中もあまりペースを落とさずにこの馬のリズムで走らせました。4角で物見をして外に膨れる場面がありましたが、直線で体勢を立て直し、ラスト1ハロンで粘る2着馬を突き放して逃げ切りました。勝ち時計は重で1分33秒4。翌日の中京記念は稍重で1分33秒6。49キロとはいえ、優秀な時計でした。まだキャリアが浅いだけに今後が楽しみです。