Please enable JS

Results

4 June

セリフォス

(株)G1レーシング

2nd

  • Race

    安田記念(GⅠ)

  • Race Course

    東京

  • C & D

    芝1600

  • Jockey

    D. レーン

ドバイから帰国してからはチャンピオンヒルズに放牧に出してリフレッシュを図り、5月9日に帰厩。しっかり乗り込んで力を出せる状態に仕上がりました。スタートが決まり、出たなりで好位直後。うまく我慢させて道中も手応え良く追走できました。持ったままで直線に向き、ひと呼吸置いてから追い出し開始。狭いところを割って前に迫り、残り100mあたりで先頭に立ちかけましたが、そこを勝ち馬に強襲されて抵抗できませんでした。馬場も回復して時計も速くなっていたので枠順も考えるとベストなレースができたと思えますが、今回は相手の決め手が一枚上でした。

3 June

トレチーメ

金子真人ホールディングス(株)

7th

  • Race

    3歳未勝利

  • Race Course

    阪神

  • C & D

    芝2000

  • Jockey

    西村 淳也

3 June

ディキシーガンナー(USA)

ゴドルフィン

3rd

  • Race

    3歳1勝クラス

  • Race Course

    東京

  • C & D

    ダート1200

  • Jockey

    川田 将雅

前走後は2週間ほどの短期放牧を挟んで調整。除外もあって予定が少し延びましたが、順調に仕上がりました。軽く促して好位直後。初めてまともに砂を被る形になりましたが、それでも少し抑えるくらいで手応え良く追走できました。勝負どころからジワッと差を詰めていき、直線でうまくスペースもできましたが、昇級戦で高速決着になったこともあり、ジリジリとしか差が詰まりませんでした。結果的には3着でしたが、いい経験ができ、次につながるレースができました

3 June

アラジンバローズ

猪熊 広次

3rd

  • Race

    アハルテケステークス

  • Race Course

    東京

  • C & D

    ダート1600

  • Jockey

    永野 猛蔵

前走後は3週間ほどの短期放牧を挟みましたが、セリフォスの調教パートナーを務めながら順調に乗り込み、いい状態に仕上がりました。スタートは五分でしたが、最初の芝の部分で行き脚がつかず後方から。道中は折り合いをつけてマイペースで追走しました。直線入り口で外に持ち出し、そこからしっかり伸びましたが、3着まで。速いペースで飛ばして逃げ切った勝ち馬には完敗でしたが、2着とはコース取りの差が出ただけ。力は示してくれました。

28 May

グランディア

(有)キャロットファーム

2nd

  • Race

    むらさき賞

  • Race Course

    東京

  • C & D

    芝1800

  • Jockey

    川田 将雅

在厩して中1週での出走となりましたが、テンションが上がることもなく、輸送後も落ち着いていい状態でした。ジワッと行かせて好位直後。落ち着いたペースでもうまく折り合いがつき、終始手応え良く運ぶことができました。直線に向いた時点では前が壁になっていましたが、まったく慌てる様子はなく、スペースができてから追い出し開始。1ハロン標手前で先頭に立ちましたが、最後は勝ち馬の決め手に屈して2着。相手が一枚上でしたが、徐々に去勢の効果が表れ、前走に続いて上手なレースをしてくれました。