Please enable JS

Results

9 April

ディキシーガンナー(USA)

ゴドルフィン

1st

  • Race

    3歳未勝利

  • Race Course

    阪神

  • C & D

    ダート1200

  • Jockey

    川田 将雅

前走後は放牧に出してリフレッシュを図り、3月8日に帰厩。以前よりしっかりしてきましたし、入念に乗り込んでいい状態に仕上がりました。外枠だったので内の様子を見ながらジワッと行かせて好位直後。砂を被らずに済んだとはいえ、初めての1200mでも終始手応え良く追走できました。4角手前から差を詰めにかかり、直線に向いて先頭。1ハロン標手前で抜け出し、ノーステッキを使わなくても6馬身差の圧勝でした。勝ち時計は前日の古馬2勝クラスより0秒2、同日の古馬1勝クラスより1秒1も速いものでした。昇級しても楽しみです

8 April

アラジンバローズ

猪熊 広次

3rd

  • Race

    吾妻小富士ステークス

  • Race Course

    福島

  • C & D

    ダート1700

  • Jockey

    西村 淳也

8 April

レッドラグラス

(株)東京ホースレーシング

1st

  • Race

    3歳未勝利

  • Race Course

    阪神

  • C & D

    ダート1800

  • Jockey

    川田 将雅

前走後は放牧に出してリフレッシュを図り、3月11日に帰厩。ゲート練習もしながらしっかり乗り込んで力を出せる状態に仕上がりました。アオり気味のスタートでもほとんどロスはなくスッと好位へ。道中も流れに乗って手応え良く追走できました。直線に向いた時も余裕十分。外に出すとしっかり伸びてゴール前で抜け出しました。休養前に比べると反応が良くなり、いい内容で勝ち上がることができました

1 April

アメジストブラック

(有)サンデーレーシング

5th

  • Race

    4歳1勝クラス

  • Race Course

    阪神

  • C & D

    芝2000

  • Jockey

    藤岡 佑介

1 April

フリーウィーリング(USA)

ゴドルフィン

1st

  • Race

    3歳未勝利

  • Race Course

    阪神

  • C & D

    ダート1800

  • Jockey

    藤岡 佑介

初戦が走り切っていなかった分、回復が早かったので中1週での出走になりましたが、使ったことでピリッとして上向いていました。スタートが決まり、押してハナへ。行き切ってからはマイペース。4角でリードを広げて直線に向き、危なげなく逃げ切りました。初戦は子供っぽさを出してゲート内でも鳴いていたほどでしたし、出遅れてまったくレースになりませんでしたが、2走目の今回は気分良く走れたことでしっかり集中できました。