22 April
アラジンバローズ
猪熊 広次
4th
-
Race
オアシスステークス
-
Race Course
東京
-
C & D
ダート1600
-
Jockey
永野 猛蔵
22 April
猪熊 広次
4th
オアシスステークス
東京
ダート1600
永野 猛蔵
22 April
(株)ロードホースクラブ
3rd
4歳1勝クラス
京都
芝1800
川田 将雅
骨折で休養が長くなりましたが、3月22日に帰厩。しっかり乗り込んで力を出せる状態に仕上がりました。課題だったスタートが決まり、ジワッと好位へ。序盤は少し行きたがっていましたが、3角手前で2番手に上がってからはスムーズでした。直線に向いて逃げた勝ち馬に並びかけた時も手応えは楽でしたが、そこから伸び負けして3着。いいレースができましたが、最後は久々の分が応えたかもしれません。
22 April
石川 達絵
2nd
福島牝馬ステークス(GⅢ)
福島
芝1800
西村 淳也
前走後は放牧に出してリフレッシュを図り、3月24日に帰厩。順調に乗り込んで動きも追う毎に良くなり、申し分のない状態に仕上がりました。ソロッと行かせて後方から。序盤は折り合い重視で抑え気味に追走しました。向正面で少しポジションを上げて中団につけ、勝負どころから外を回って追い上げ開始。うまく内を突いた勝ち馬に一旦離されましたが、最後まで渋太く伸びて鼻面を並べてゴール。残念ながら結果は頭の上げ下げのタイミングで2着となりましたが、コース取りの差を考えれば負けて強しの内容でした。
22 April
廣崎利洋HD(株)
1st
4歳2勝クラス
京都
芝1600
川田 将雅
前走後は放牧に出してリフレッシュを図り、4月1日に帰厩。順調に仕上がり、緒戦から動ける状態でした。発馬がひと息で出脚も鈍かったのでテンに行けませんでしたが、ペースが速くなったこともあって道中は無理せず追走しました。この日は直線の向かい風が強かったので直線に向いてもすぐには外に出さず、ギリギリまで前に馬を置いて脚を温存。ラスト1ハロンでバラけるとしっかり伸びてキッチリ差し切りました。前走でメドは立っていましたが、ジョッキーもしっかり状況判断してうまく乗ってくれました。
15 April
松本 好隆
8th
3歳未勝利
阪神
ダート1800
中井 裕二