中京、新潟で行われた暑熱対策時間での開催も最終週です。何より昼間の休み時間が長いことから、微妙な調整も必要で、さらに後半の競走だと帰厩が遅くなるため、厩舎スタッフも戸惑うこともあったものの無事最終週を...
中京、新潟で行われた暑熱対策時間での開催も最終週です。何より昼間の休み時間が長いことから、微妙な調整も必要で、さらに後半の競走だと帰厩が遅くなるため、厩舎スタッフも戸惑うこともあったものの無事最終週を...
今年4月12日中内田充正厩舎開業から厩舎の発展に多大なるご尽力いただいた厩舎スタッフ 松崎圭介調教助手が闘病の末逝去されました 記録や記憶に残る名馬に携わり厩舎や競馬業界に貢献していただいたことに調教...
先週は札幌で行われたクイーンステークスでアルジーヌ号が川田騎手のエスコートで2度目の重賞タイトルを手にしました。 1番人気にもご支持いただき、たくさんのご声援ありがとうございました。無事栗東に帰厩。秋...
今週は日曜日の札幌競馬場で、伝統の一戦、第73回クイーンステークス(GⅢ)が行われます。 ここには、春のGⅠであわやの好戦を演じたアルジーヌ号が川田将雅騎手を背に2つ目の重賞制覇へ挑みます。 栗東に帰...
今週から開催変わり。西は中京、東は新潟、北海道シリーズは札幌にステージが移ります。 昨年の新潟で2週間実施された、暑熱対策の一環である、昼休みを長く取り人馬への負担を軽減する措置が、今年は中京でも行わ...
夏の小倉競馬もあっという間の4週目で、今週が最終週。来週からは真夏の中京開催です。その小倉ラストウィークには3頭が遠征します。また同じく最終週を迎える函館競馬にも1頭が未勝利勝ちを目指して出走です。 ...
猛暑の続く日々の中、頑張ってトレーニングに耐え、競走を走ってくれる馬たちに感謝の毎日です。 栗東では今のところ少ないものの、関東では週中に地方競馬で中止になるような豪雨があったりと不安定なお天気が続い...
連日、熱中症アラートが発令される日本各地です。栗東も午後からは急な雷雨があったりで、温度も湿度も高く、本当に身体にこたえる毎日です。その中でも馬たちは過酷なトレーニングに励んでいます。 今週は小倉に4...
開幕週を迎える小倉には2頭が遠征しています。 また函館は1頭がスタンバイです。その函館では、グランディア号が何としても手にしたい重賞タイトルをかけて、第61回函館記念でGⅢ制覇を目指します。昨年は同競...
例年より早い酷暑のニュースが連日続いています。我々競馬サークルも、人も馬も急な暑さに負けないように工夫を凝らす毎日です。 今週で今年前半戦が終了です。来週からは西では小倉競馬が、東は福島競馬がスタート...