今週も引き続き、東京、京都での開催ですが、それに加え2週ではありますが、秋の新潟競馬がスタートします。 今週の我が厩舎からはその新潟に1頭が遠征します。 また、京都には2頭、東京には3頭が遠征して競走...
今週も引き続き、東京、京都での開催ですが、それに加え2週ではありますが、秋の新潟競馬がスタートします。 今週の我が厩舎からはその新潟に1頭が遠征します。 また、京都には2頭、東京には3頭が遠征して競走...
今週は世間は3連休。中央競馬は東京、京都で3日間開催が行われます。 その3日間、土日の京都で4頭、月曜には東京に3頭が遠征します。 夏場でリフレッシュした馬や、適性を踏まえ京都を待ってエントリーした馬...
今週から開催変わり。舞台は京都と東京です。10月に入り、今年も残り3カ月。いよいよ秋競馬本格化です。 今週はその京都で2頭がスタンバイ。ですが、初日は生憎の雨模様となりそうです。 先週はダノンシーマ号...
今週の中山メインはスプリンターズステークス。いよいよ2025年下半期のGⅠ戦線開幕です。 当競走には、我が厩舎からのエントリーはありませんが、これから年末まで続くGⅠ戦に予定している馬もおり、楽しみな...
今週の阪神日曜日のメーンは、第73回神戸新聞杯(GⅡ)です。言わずと知れた菊花賞へのトライアル競走、伝統の一戦です。 ここにはエリキング号が主戦川田将雅騎手を背に出走いたします。 日本ダービーでは素晴...
今週は世間は3連休。毎年恒例の3日間開催です。札幌が先週で終了、中山、阪神の2場開催となります。 先週から秋の番組がスタートし、各GⅠ競走へのトライアル、ステップレースが毎週のように組まれています。そ...
今春から暦の上では秋の番組となり、ステージは中山、阪神に変わります。 長らく続いた北海道シリーズも今週の札幌で幕を閉じます。ですが、まだまだ暑い日が続き、今しばらくは暑熱対策に講じていかねばならないよ...
長らく続いた真夏の開催、新潟、中京も今週がラストウィークです。その新潟では、伝統の一戦第61回新潟記念(GⅢ)がメインです。ここには秋への飛躍へ向けて、クイーンズウォーク号がスタンバイです。今春は金鯱...
今週から一応の開催変わり。競走のタイムスケジュールも通常に戻ります。それでも、暑熱対策は引き続き行われるとのことで、馬にも人にも安全で競走が進むことを望むばかりです。 今週は中京に2頭、札幌にも2頭、...
中京、新潟で行われた暑熱対策時間での開催も最終週です。何より昼間の休み時間が長いことから、微妙な調整も必要で、さらに後半の競走だと帰厩が遅くなるため、厩舎スタッフも戸惑うこともあったものの無事最終週を...